主な流れ
- apt-get installによるhaxelibのインストール
- haxelib installによるflixelのインストール
- その他細々とした環境設定
- テンプレートからhelloworldで動作確認
1.apt-getによるhaxelibのインストール
lubuntuなのでapt-getからインストールしました。haxeは、ActionScriptに似ているオープンソースなプログラミング言語
sudo add-apt-repository ppa:haxe/releases -y
sudo apt-get update
sudo apt-get install haxe -y
ちなみにOpenFlの公式サイト
http://www.openfl.org/documentation/setup/には、インストール用のシェルスクリプトもありましたが試してません。上でうまくいかなかったら、そちらも参考に
2.haxelibからflixelのインストール
ここから先はだいたいWindows, Mac, Linuxで共通なようです。http://haxeflixel.2dgames.jp/index.php?GettingStartedを参考にして・・・
OpenFLはマルチプラットフォームで動作するマルチメディア処理のためのライブラリ
haxelib install openfl
haxelib run openfl setup
Flixelは2Dゲームライブラリ・ゲームフレームワーク
haxelib install flixel
haxelib install flixel-tools
haxelib run flixel-tools setup
3−1.flixelコマンドの導入
ちなみに、haxelib run flixel-tools setupで
Do you want to set up the command alias 'flixel' to 'haxelib run flixel-tools'?
A simple flixel script will be added to your /usr/bin/ [y/n]?
(flixelを"haxelib run flixel-tools"の省略コマンドにするか?)
と聞かれるのですが、yとしても
私の環境では
flixel: command not found
でうまくいかず・・・
によると
.bashrc(bashの設定ファイル) に以下の関数を追加すればよいようです
function flixel() {
haxelib run flixel-tools $1
}
もちろん毎回
flixel tpl -n "project-name"の代わりに
haxelib run flixel-tools tpl -n "project-name"としてもよいわけですが・・・
3−2.Emacsのhaxe-modeの導入
私はEmacsでコードを入力しているのでhttps://bitbucket.org/jpsecher/haxe-mode/overview
からダウンロードしてきたファイルをemacs lispを入れているディレクトリに保存します
~/emacs.d/init.el に設定を記述します。
(add-to-list 'auto-mode-alist '("\\.hx\\'" . haxe-mode))
(autoload 'haxe-mode "haxe-mode" "Major mode for editing Haxe code." t)
(参考:http://yohshiy.blog.fc2.com/blog-entry-181.html)
4.HelloWorld
4−1.空プロジェクトを作る
http://haxeflixel.com/documentation/hello-world-command-line/を参考に
haxelib run flixel-tools tpl -n "HelloWorld"(3−1.でflixelコマンドが有効にしていればそれでも可)
でカレントディレクトリにプロジェクトのディレクトリができます。
4−2.コードを入力する
sourceディレクトリ中のMenuState.hxファイルのcreate() メソッド内のsuper.create()の直前にadd(new FlxText(0, 0, 100, "Hello World!"));を入力します。
保存してから、
4−3.起動する
lime test nekonekoからテスト起動します
こんなウィンドウが表示されました!